マッチングアプリで顔写真が恥ずかしい人へ|いいね!333を顔写真なしでもらい彼氏ができた方法を紹介

Pocket

出会いを求めていざマッチングアプリに登録したものの
「自信のある顔写真がない」という人は多いと思います。

私もその1人で、昔からプリクラも写真も苦手。
兄に「おまえは写真うつり酷いな笑」
と言われたことがとどめをさし、今でも自分の写真はほとんどありません。

そんな私でも、地方でただでさえマッチングが難しい状況でも
顔写真なしで333のいいね!を2か月でもらいました。
そして180cmのイケメン元カレと付き合うことができました。

この記事で紹介する事
 マッチングアプリで顔写真なしで彼氏はできる?
 顔写真なしで333いいね!をもらった方法
 良い感じの写真の撮り方

そもそもマッチングアプリで顔写真なしで彼氏ができるのか?

顔写真なしで彼氏はできる?

結論:できます

私自身、顔写真なしで高身長イケメンと付き合うことができました。
ウソみたいですが、本当です。
成功した理由は2つあります。

  • 顔がわからないけど美人を想像させる写真が自分で撮れた
  • プロフィールを充実させた

この2つのポイントで、2か月で333のいいね!をもらいました。
私の地方の平均いいね!数が54人と考えても、333という数字は成功していたと思います。

ここからは具体的にどんな方法があるのかを紹介していきます

マッチングアプリで顔写真なしで彼氏を作る方法

マッチングアプリで顔写真なしで彼氏を作る方法

顔写真なしだといいね!がもらえない、マッチングしない・・・

ここからは、実際に私が試して成功した方法や、それ以外にも簡単に実践できるマッチング方法を紹介します。

「奇跡の1枚」を使い、いいね!を集める

マッチングアプリにおいて写真が成功の鍵と言っても過言ではありません。

「結局写真かい!」
と思うかもしれませんが、多くの男性は、ズラッと並んだ女性の写真からパッと見てタイプの人にいいね!を送ります。
女性は男性の職業や年収という選択がありますが
男性からすると、女性を選ぶ基準は「見た目」です。
(マッチングアプリで出会った彼氏が断言しています…)

そんなこと言われても顔に自信がない!
良い感じの写真なんてない!

安心してください。顔がハッキリわからなくてもいいんです。
顔が分からなくても「美人風」でいいんです。

333いいね!をかき集めた写真は「斜め後ろからの美人風写真」

私は顔を右斜め後ろから撮りました。

髪を結んで少し崩し、おくれ髪をつくり、首筋を見せる。
マスカラで伸ばした長いまつげがギリギリうつる角度。

参考までにこんな感じです。

いいね!がもらえる写真の例
こんな感じのアングル

ちなみにこの写真は市民清掃で汗をかいてシャワーした後のスッピンです。
なんか、「振り返ったら美人かも・・・?」という雰囲気ありませんか?
はっきり顔が分からないため、いい方向に想像をかりたてて多くの男性がいいね!してくれる可能性があります!

さらにピアスで大人っぽさや可愛らしさを演出したり
もう浴衣の襟がチラっとみえたらさらに好印象!

写真は何十枚も撮りましょう。
例で写真を撮ろうとしたら、納得いく写真になるまで99枚も撮ってました・・・
良い感じになるまであきらめずに撮りましょう。
だんだん自分の「イチオシの角度」が分かってきますよ!

マスクをつけて撮る

今どきはマスク姿は当たり前なので、目元だけで勝負するのもいいかもしれません。
目元は盛りやすいですしね笑

ただ、マスクは選んだ方がいいです。
特にマスクのサイズによって小顔に見えたり、血色良く見えます。

少し微笑んだ感じが伝わる目元だと好印象ですよ

季節感のある写真をのせる

私がおススメなのが「季節感がある写真をのせる」です。
顔がなくても、全身と背景がうつればOK。
相手に自然と「デート中の姿」をイメージさせます。

春:お花見中の写真
夏:花火大会など浴衣姿
秋:紅葉狩り
冬:ボードなどウインタースポーツ

浴衣やスキーウェアは体形カバーできるしおススメですよ

プロフィールにこだわり、真面目で真剣な人とマッチングする

意外にも「しっかりプロフィールを読み込んでいいね!してくれる」男性が存在します。
逆に言えば、プロフィールがいい加減だといいね!されない可能性があります。

特に、真面目で本気で恋人探ししている男性はプロフィールを読み込む傾向があります。

そして、狙った男性のプロフィールに「こんな人がタイプ」という記載があれば
それを自分のプロフィールに書きこんだ上でいいね!を送るという裏技もあります。

なるべくプロフィールは丁寧に仕上げ、男性が「もっと知りたい!」と思えるような内容にしましょう。

【プロフィールに書くと良い内容】

・周りから言われる性格(しっかりしてる、癒し系など)
・仕事内容
・仕事で大切にしていること
・趣味
・休日の過ごし方
・理想の恋人の関係
・得意料理
・結婚に対する考え方
・1人暮らし、実家暮らし、ペットの有無
・会う前に顔写真は送る

特に「得意料理」は効果あります!
多くの方から「食べてみたい」と言われました。
料理上手は男性が喜ぶポイントですが、なかなか料理が得意とは言いにくいですよね。
だから「あくまで自分が個人的に得意だと思ってる料理」を書くのがポイント笑

コミュニティにたくさん入る

アプリによってはコミュニティやグループが存在します。

「アニメ好き」や「キャンプ好き」といったものです。

ここに入っておくと、共通の趣味を持った恋人を探している人に見てもらえる可能性があります。
マッチングした後も共通の話題があるので盛り上がりますよ♪

足跡をつける

気になる人がいたら、いいね!を送る前に足跡をつけるのも手です。

男性からしたら、自分に足跡をつけた=自分に興味があると感じます。

足跡をつけた男性からいいね!が来たら脈ありです!

※実際に、うっかり足跡をつけてしまった男性から「お待たせしました!足跡ありがとうございます。」
とメッセージ付きいいね!が来たこともあります。
待ってないんですけど・・・笑

男性で顔写真なしは危険?

顔写真なしの男性は危険?

「男性で顔写真がないのはなぜ?」

答えとして、シンプルに「既婚者だからのせられない」という最低な男もいますが、
真面目に恋人探し中でも理由あって載せられない人もいます。

理由としてはこんな感じ。

  • 仕事の立場的に顔写真NG
  • とても慎重で身バレしたくない
  • 本当に自分の写真がない、自撮りも苦手

実際、真剣に恋人探ししているイケメン男性でも顔写真をのせられない人は多く存在します。

その証拠としてこんな体験談があります。

顔写真なしでもイケメン高身長が実在した体験談

顔写真なしでも存在したイケメンの話

私の元カレは「とても慎重で身バレしたくない」タイプで、顔写真がありませんでした。


それでも使っていたマッチングアプリ「マリッシュ(marrish)」では似ている有名人の欄があり、某有名俳優の名前が書いてありました。

自分で似てるって言うのは簡単だし、会って確かめよう!と思いデートの約束をすると・・・

マスクしていてもキリっとした目元で「某俳優に似ている」はウソじゃなかった!
身長もプロフィール通り180cm。
付き合って分かったのが、とても慎重で身バレリスクを恐れて顔写真をのせなかったこと。

顔写真のない男性でも、こんな掘り出し物みたいなイケメンがいるんだ!
という衝撃でした。



彼氏はイケメンがいいなら、マッチングアプリ用写真のプロに頼む

マッチングで最短で彼氏を作るなら写真のプロに頼もう

今はマッチングアプリで出会った2人目の人とお付き合いしていますが
もしこれからマッチングアプリで彼氏を作るなら、写真撮影をプロにお願いします。

というのも、マッチングアプリで出会って初めて付き合った彼氏と別れた後、彼を超えるような人になかなか巡り合えませんでした。

333いいね!を集めた写真も使う気にならず、食べの物写真を使っていいたため、いいね!ももらえないし上手くいかない。

「マッチングアプリでの写真の重要性」を身に染みて感じました。

結局、マッチングした男性と付き合うにいたり今は幸せですが、彼ともタイミングがあったから出会えたようなものでした。

だから、今から最短でイケメン彼氏を確実に作るなら「プロに写真を撮ってもらう」です。

ただ、プロなら誰でも良いワケじゃないんです。
地元の写真館に電話して、どんな写真が取れるか確認しました。
10,000円以内で撮れるのは「ザ・お見合い写真」でした。

写真館の中のセットの前で撮るため、どうしても上品さ、清潔感を求められて
堅苦しいサンプル写真ばかりでした。
(フォーマルな服で手を重ね合わせて口角ニコッと上げた写真)

私が求めていたのは、カフェや屋外のさりげないワンシーンだけど自然な笑顔でカジュアルな写真。
つまりお見合いではなく「マッチングアプリ用の写真」

どこでそんな写真撮れるの!と思わずにいられませんが
今は「マッチングアプリ専門の写真撮影ができるプロ」
がいます。

それが【オトフィー】
いいね!が増えなかったら全額返金するほどの自信と真剣さです!

マッチングが増えなかった場合、全額を返金いたします【オトフィー】

彼氏は誰でも良いわけじゃない。
本音はイケメン高収入の男性と出会いたい。

そんな方は1度検討する価値のあるものだと思います。

料金は7000円から。
7000円でイケメン高収入の男性とマッチングできるなら安い!

一歩踏み出して現状を打破しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。